広島県キャンプ場トイレ– category –
広島県にあるキャンプ場のトイレ情報を掲載しています。
-
広島県:[湖畔の里 福富]道の駅に併設されたキャンプ場で、トイレは綺麗(星★4点)
湖畔の里 福富のトイレは1か所です。道の駅に併設されたキャンプ場なので、道の駅や施設周辺にもいくつかトイレはあります(今回はキャンプ場内のトイレのみ対象としています)。男性用小便器と個室は男女共用になっていますが、個室は多目的トイレになっ... -
広島県:[羽高湖森林公園キャンプ場]とっても綺麗なトイレはウォシュレット付きの洋式便座完備(星★5点)
羽高湖森林公園キャンプ場のトイレは3か所です。新しく建て替えられたようで、非常に綺麗なトイレです。虫の侵入リスクは低そうで、ウォシュレット付きの洋式便座完備で多目的トイレもあるため、どなたでもストレスなく利用することができると思います。キ... -
広島県:[尾道マリンユースセンター]公衆トイレだが、明るいので怖さはない(星★3点)
尾道マリンユースセンターのトイレは1か所でいわゆる公衆トイレです。洋式トイレと和式トイレがあり、多目的トイレもあり、ファミリーキャンパーの方でも不自由なく利用できると思いますので、キャンプトイレなう的トイレ評価は「★3」とさせて頂きました。... -
広島県:[真道山森林公園キャンプ場]丸太作りが可愛くて普通に綺麗なトイレ(星★3点)
真道山森林公園キャンプ場のトイレは3か所あります。丸太作りのトイレはキャンプ感が増幅します。基本的には洋式トイレが採用されおり、女性トイレだけ一部和式トイレもあります。キャンプトイレなう的トイレ評価は「★3」とさせて頂きました。それでは、真... -
広島県:[芦田湖オートキャンプ場]トイレは1か所だけだが、清潔で安心して利用できるトイレ(星★4点)
芦田湖オートキャンプ場のトイレは1か所で、個室の数は少ない印象ですが、非常に綺麗に清掃されており、使っていて気持ちが良いトイレだと思います。多目的トイレも完備されていますし、キャンプトイレなう的トイレ評価は「★4」とさせて頂きました。それで... -
広島県:[クレセントビーチキャンプ場]和式ありウォシュレットなしで、小学校のトイレを思い出す(星★3点)
クレセントビーチキャンプ場のトイレは4か所あり、近隣のヨットハーバーのクラブハウスも入れると5か所あります。受付やヨットハーバーのトイレは古い感じはしますが綺麗です。キャンプ場内のトイレも綺麗に清掃されていますが、何となく小学校のトイレを... -
広島県:[岩倉ファームパークキャンプ場]綺麗なトイレで安心感あり。第一キャンプ場のトイレの方がおすすめ(星★4点)
岩倉ファームパークキャンプ場のトイレは第一キャンプ場と第二キャンプ場にそれぞれあります。両キャンプ場内には多目的トイレも設置されていますが、スペックがやや異なるため、個人的には第一キャンプ場のトイレがおすすめです。綺麗なトイレで安心感が...